デジタル広告の成長をサポートする!JICDAQの評判や理念を理解するメリットを解説

デジタル広告市場の成長は大きくなっていますが、その分不正行為が増加したりと課題も浮き彫りになっています。課題を解決するためにさまざまな企業・団体が動いていますが、日本では「JICDAQ」というデジタル広告専門の組織が2021年3月に新設されて話題になりました。

JICDAQを理解すると、今後デジタル広告を利用する際にどのようにすればよいかも分かるでしょう。

今回はJICDAQの概要や設立要因などを解説していきます。

1.広告団体が共同設立!JICDAQの概要や評判

JICDAQ(一般社団法人デジタル広告品質認証機構)とはデジタル広告の市場を適正化するために

  • JAA:公益社団法人日本アドバタイザーズ協会
  • JAAA:一般社団法人日本広告業協会
  • JIAA:一般社団法人日本インタラクティブ広告協会

という広告の発展や環境整備を目的に活動している3団体が共同して設立した組織です。

デジタル広告のクオリティを認証する組織としては日本最大規模となります。

アドベリフィケーション(デジタル広告を検証して適正化する)がきちんと働くような仕組みを作ることが活動理念の1つです。現在デジタル広告の市場は

  • アナログ広告からのシフト
  • コロナ禍におけるデジタルコンテンツの利用数増加

といった背景によって急速に成長しています。

その分課題も増えており、成長に対応しきれていない部分があるのもポイントです。

課題を放置しておくと

  • デジタル広告のパフォーマンス低下
  • 企業のユーザーからの信頼度失墜

といった問題がさらに増えてしまうリスクがあるので、解決は早急に行う必要があります。

JICDAQでは質の高い広告主と掲載パートナーの仲介を行うといった方法で、問題を解決するためにすでに動き出しています。登録事業者は決して現時点で多いとは言えませんが、「アサヒ飲料株式会社」といった大手企業が複数名を連ねており、今後さらに増加していく可能性は高いでしょう。

ちなみに以下のような単語を覚えておくと、JICDAQの公式文章を見たりする際に役立つのでチェックしておいてください。

  • アドバタイザー:広告主、広告を掲載したい個人や企業
  • メディア:広告を掲載できる場所を提供する
  • プラットフォーマー:各種デジタル広告の情報通信に関するサービスを提供している企業
  • エージェンシー:広告代理店、メディアやプラットフォーマーへのデジタル広告出稿をサポートする
  • アドテクベンダー:DMPといったアドテクノロジーを提供している企業
  • パートナー:デジタル広告にかかわるステークホルダー(企業)全体を指す

JICDAQの評判はインターネット上では確認できませんでしたが、大手企業が複数掲載されている(登録している)のを見るとある程度信頼性の高い団体だと分かるでしょう。

2.デジタル広告急成長に伴う課題の解決が目的!なぜJICDAQが設立されたのか

JICDAQが設立されたのは、具体的に説明すると以下のような背景があるからです。

デジタル広告における不正行為の増加

デジタル広告において不正行為は増加する一方であり、対策する側も完全に体制を整えられているとは言えません。特に問題扱いされるのが「アドフラウド」です。

アドフラウドとは広告の効果水増しを指す言葉です。

  • ボットを使った不正なコンバージョンの達成
  • 人を直接使った不正な連続クリック

といった手法によって、広告出稿で効果が出ているように見せかける手法の総称になっています。

アドフラウドは、アドプラットフォームなどを使って出稿を自動化していると広告主側では感知しにくいのが1つ問題となっています。またアドフラウドは反社会勢力の収入減になっている実態もあり、企業が損害を被る以外にも問題が発生するリスクがある点もポイントです。

アドフラウド対策を行っているツールを導入して広告を出稿しないと、アドフラウドの被害へ遭遇する可能性が高まるので注意しましょう。「ボットの検知」といったアドフラウドに関する機能が搭載されているツールを選ぶと安心です。

ブランドセーフティーやビューアビリティの重要性が増す

広告主側では、

  • ブランドセーフティー
  • ビューアビリティ

といった視点でも広告を検証する重要性が高まっています。

ブランドセーフティーとは「企業ブランドの安全性・信頼性」を表す言葉です。

  • 著作権を侵害している
  • アダルトなコンテンツ
  • 自社商材と合わない内容

といった性質のあるメディアへ広告が掲載されると、ブランドセーフティーが損なわる可能性があります。

現在では

  • ブランドセーフティーをチェックしながら掲載できる
  • 掲載メディアを信頼性の高いところだけにしている

といった特徴を持ったプラットフォームもあるので、活用していきましょう。

またビューアビリティとは、「広告のユーザーに対する視認性」を表しているのがポイントです。

  • 広告の90%が隠れている
  • 他の要素に埋もれて表示されていない

といった状況はビューアビリティが低く、コンバージョンにもつながりくくなるので注意が必要でしょう。

ちなみに広告ツールでは「50%以上が表示されている」といった基準に基づいてビューアビリティを確認し、十分視認できる状態でのみ料金を発生させるケースが多いです。

デジタル広告スキルを持っていない企業も多い

残念ながら、デジタル広告に関するリテラシーやスキルのある企業ばかりではありません。そしてリテラシーやスキルに乏しい企業が広告配信プラットフォームを利用することで、アドフラウドといった不正行為が発生する可能性が高まるのがポイントです。

課題を解決するためには、デジタル広告の仕組みやメリット・デメリットなどを企業がよく知った上でプラットフォームを利用する必要があります。また信頼性の高い企業だけと取引を行うのも重要になってきます。

JICDAQでは広告の仕組みや注意点について啓蒙を行うだけでなく、広告主と掲載側双方を認証・取引を仲介することで安全性の高い取引ができる仕組みを構築しようとしているのがポイントです。

3.JICDAQでは認証制度も用意されている!認証を受けるメリットとは

先ほど説明したように、JICDAQでは認証制度を設けて提供しています。

認証制度では

  • ポリシー
  • 契約書
  • 業務マニュアル

などを提出して検証してもらうことで、

  • アドフラウドなど無効トラフィックの除外
  • 広告掲載先の品質に伴うブランドセーフティ確保

において基準をクリアするとJICDAQから公式にパートナーとして認定されます。

認定されると

  • JICDAQの他パートナーと取引がしやすくなる
  • お墨付きを得ているというアピールができる
  • 不測の事態が起きた際JICDAQのサポートが受けられる

といったメリットがあるでしょう。

JICDAQ認証基準はインターネット上で公開されています。認定を受けたい場合は事前に目を通しておきましょう。またJICDAQについて気になることが調べきれない場合は、問い合わせて解決することも検討してみてください。

4.まとめ

今回はJICDAQの概要や設立要因などを解説してきました。

iPhoneといったデジタル端末へ広告を掲載するには、アドフラウドやブランドセーフティーなどを気にしながら出稿を行う必要があるでしょう。不正を行うメディアを避けて安全に取引するには、JICDAQの認証制度を利用することも有効な手段の1つとなります。

JICDAQはまだ設立されてから日が浅い団体ですが、今後成長する可能性は高いです。気になる方は最新情報をチェックして今後どういった活動を行っていくのか確認しておきましょう。